板橋区|3階建て住宅・広いリビングで3世代家族8人が過ごす家
大家族みんなの要件を満たして、遊び心と使い勝手を考え抜いた家。
東京都板橋区 H様邸
木造/3階建て/2世帯住宅/設計・施工
所在地:東京都板橋区
構造:木造
断熱:BIB充填断熱
規模:3階建/193.77m2
設計:株式会社工房一級建築士事務所
施工:株式会社工房
プランの実用性ご家族でモデルハウスを見に来てくれて、一目で気に入ってくれました。2世帯住宅の建て替えをしたいということでした。設計事務所との競合になりましたが、プランの実用性でわれわれの仕事になりました。
思い入れの深い家
子供さん4人と奥様方のご両親との8人家族。子供さんがまだ小さいこともあって、専業主婦の奥様はてんてこ舞いの日々。子育て世帯の住空間をいかに楽しく実用的なものにできるか、営業、設計ともに考え抜いた家だけに、われわれとってとても思い入れの深い家になりました。
大きなバルコニー
2階と3階を若い施主様ご夫婦と子供さん4人で使い、1階を奥様のご両親が使います。アウトドア好きのご主人は、とにかく外とつながりのある空間があって、そこでバーベキューができればいい、というようなご希望でした。リビングからつながった大きなバルコニーをつくりました。
ご家族全員にとって使いやすい家に
一方、子育てに追われる専業主婦の奥様のためには、できるだけ上り下りを減らして、2階フロアだけで家事がこなせるような工夫をしました。2世帯の玄関は1階にそれぞれ別々に設け、一見「完全分離型」ですが、内部では1階の廊下でつながる「融合型」になっています。ご家族全員にとって使いやすい家になって、とても喜ばれています。断熱材を吹き込む工法を採用
この家は比較的大きな3階建てなので、構造上どうしても筋交いが必要になります。筋交いが多くなると断熱材が入れにくくなるという難点があるのですが、ここでは初めて、断熱材を吹き込む工法を採用しました。これが大成功で、性能的にもとても優れた家になっています。その後この工法は当社の木造建築での標準になっています。
本物件は最高の家をつくるアイデアとヒントで紹介されました