間口が狭く細長い土地に建つマンション
東武東上線の線路が目の前、南北2面に道がある好条件の立地に収益性のあるワンルームマンションとして設計施工させていただきました。
![](https://www.h-kobo.co.jp/wp-content/uploads/2018/10/20180529_yakan-2.jpg)
暗くなってもしっかりとした個性を見せるRCのマンションです
![](https://www.h-kobo.co.jp/wp-content/uploads/2018/10/20180529-1.jpg)
間口が狭い土地ですが奥行はほぼ南北方向に両端とも道路沿い。片側は東武東上線の線路に面しています。
![](https://www.h-kobo.co.jp/wp-content/uploads/2018/10/20180529-4.jpg)
両端とも道路沿いのため南北に部屋を振り分け8部屋の共同住宅というプランで設計されました。
![](https://www.h-kobo.co.jp/wp-content/uploads/2018/10/20180529-8.jpg)
1階共用廊下。道路側には東武東上線の線路が見えます。手前はポストに宅配ボックスが備わります。
![](https://www.h-kobo.co.jp/wp-content/uploads/2018/10/20180529-7.jpg)
コンクリートは墨色の塗装が施され打ちっ放しの冷たい印象から落ち着いた印象になっています。
![](https://www.h-kobo.co.jp/wp-content/uploads/2018/10/20180529-13.jpg)
階段室は建物の中央にあり窓はありませんが天井が高く開放的な印象。
![](https://www.h-kobo.co.jp/wp-content/uploads/2018/10/20180529-12.jpg)
4階踊り場、RCの太い柱が剛性感を感じさせます。
![](https://www.h-kobo.co.jp/wp-content/uploads/2018/10/20180529-14.jpg)
部屋の入り口ドア、ツーロック、カメラ付きインターホンです。
401号室、照明はライティングレール式で設置済み。床はフローリングです。
入り口前にオープンなハンガーラックとショップタイプのシェルフが設置済み。
超ミニマムな水回り。シンクはステンレスで足元スッキリキッチン、コンロはIHコンロが設置されます。左奥、一段上がった場所は洗濯機置き場。
![](https://www.h-kobo.co.jp/wp-content/uploads/2018/10/20180529_401-11.jpg)
バスはシャワールームのみで木目調のパナソニックです。
![](https://www.kobo-house.jp/wp-content/uploads/2018/10/20180529_402-9.jpg)
トイレはリクシルの一体型シャワートイレプレアスHSタイプを採用しています。
物件名:上板橋3丁目
所在地:板橋区上板橋
構造:RC造
規模:地上4階
延床:133.6㎡
設計:株式会社工房一級建築事務所
施工:株式会社工房
設計担当からひと言
敷地の間口が狭いため、建物巾が2.6mのワンルームです。
シンプルなデザインながら存在感のある建物となっております。
シンプルなデザインながら存在感のある建物となっております。
施工担当からひと言
狭小地での施工、狭い中での工夫した間取りで楽しく造ることができました。